menu
close

ブログ

投稿日:2023.4.12

唇を噛む癖で歯並びが悪くなる?

こんにちは。横浜駅前歯科・矯正歯科です。
いつも当医院のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
唇を噛む癖で歯並びが悪くなる?
皆さまは「口腔習癖(こうくうしゅうへき)」という言葉をご存じでしょうか?

これは、唇を噛む癖のほかに、
爪を噛む癖や頬杖など、歯並びや噛み合わせに悪影響を与える癖の総称です。
一見、歯並びと噛み合わせに関係ないように思えますが、
歯は小さな力でも繰り返し加わることで少しずつ動いていきます。

そこで今回は、「唇を噛む癖で歯並びが悪くなるのか?」
について解説します。

唇を噛む癖があると出っ歯や受け口になりやすい

唇を噛み続けることによって継続的に歯に力が加わると、動いてしまうことがあります。
下唇を噛む癖は、上の前歯が前方に動き、下の前歯は内側に倒れてしまうため、「出っ歯」の原因になりやすいです。
反対に、上唇を噛む癖があると上の前歯は内側に倒れ、下の前歯は前方に動いてしまうため「受け口」の原因に。
また、噛み合わせが深くなる「過蓋咬合(かがいこうごう)」を引き起こしてしまうことがあります。
出っ歯や受け口、過蓋咬合といった悪い歯並びは、見た目に影響を与え、むし歯や歯周病、口臭などの原因にもなります。
また、噛み合わせのバランスも崩れて、顎の関節に負担がかかったり肩こりや頭痛など身体の健康にも悪影響を及ぼしたりする可能性があります。
唇を噛む癖で歯並びが悪くなる?唇を噛む癖は、お口と身体の健康にも影響するため、早めに治すことが大切です。 

ほかにも要注意!歯並びを悪くする口腔習癖

以下のような口腔習癖も、歯並びを悪くする可能性があるので注意が必要です。

指しゃぶり

唇を噛む癖で歯並びが悪くなる?指しゃぶりをしていると、上の歯を前に押し出す力と下の歯を内側に倒す力が加わるため、出っ歯になる可能性があります。
また、長期間にわたって指しゃぶりをしていると、噛んでも上下の前歯で隙間ができてしまう「開咬(かいこう)」の原因になることも。
4歳を過ぎても指しゃぶりを行っている場合、歯並びと噛み合わせに与える影響は大きくなると言われています。

爪を噛む

唇を噛む癖で歯並びが悪くなる?爪を噛む癖も指しゃぶりと同様に、上の歯を前に押し出す力と下の歯を内側に倒す力が加わるため、出っ歯になる可能性があります。
また、前歯の真ん中に隙間ができる「正中離開(せいちゅうりかい)」を引き起こしてしまうことも。
爪を噛む癖はストレスや緊張が原因で行われ、大人になっても治らないケースがあります。

口呼吸

唇を噛む癖で歯並びが悪くなる?通常、呼吸は鼻でするものです。
しかし、アレルギー性鼻炎などがある方は鼻呼吸がしづらくなるため、口呼吸になることがあります。
口呼吸は、舌の位置が下に下がり、口周りの筋肉のバランスが乱れて、「開咬」「出っ歯」「受け口」など引き起こしてしまうことがあります。

舌癖

舌で前歯を押したり下の前歯に舌を挟んだりする癖は、「開咬」「出っ歯」「受け口」「すきっ歯」など引き起こす原因になります。
また、歯列矯正できれいに歯並びを整えても舌癖があると、歯が元の位置に戻ろうとする後戻りを引き起こすこともあります。

頬杖

唇を噛む癖で歯並びが悪くなる?頬杖は、頭の重さが顎や歯に加わるため、頬杖をついている側の歯並びが内側に倒れてしまうことがあります。
また、顔の歪みにもつながることがあります。
頬杖をつく習慣がある人は、できるだけつかないように心がけることが大切です。

まとめ

唇を噛むといった口腔習癖は、歯並びに悪影響を与えることがあるため、早めに歯科医院で相談することが大切です。
当院では、唇を噛む癖で歯並びが悪くなっている方、またそのほかの口腔習癖があって歯並びが悪くなっている方に向けて、
一人ひとりに合った適切な治療方法の提案をしています。
お電話またはwebから無料カウンセリングを予約ができます。
お気軽に当院までご相談ください。唇を噛む癖で歯並びが悪くなる?

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする神奈川県横浜市・横浜駅の⻭医者・横浜駅前歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。