menu
close

ブログ

投稿日:2023.5.17

裏側矯正の特徴~表側矯正よりも難しい理由~

こんにちは。
横浜駅前歯科・矯正歯科です。
いつも当院のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

当院では「裏側矯正」や「マウスピース矯正」など目立ちにくい矯正治療を提供しています。裏側矯正
開咬
その中でも裏側矯正は、ブラケットとワイヤーを歯の裏側につけて歯を動かす矯正方法です。

正面から見ると装置が見えないため、人前に出る機会が多い方でも安心して始められますが、裏側矯正は歯科医師にとって技術と経験を要します。

そこで今回は、裏側矯正の特徴や表側矯正よりも難しい理由について解説します。

裏側矯正の特徴

裏側矯正は表側矯正と比べると、以下のような違いがあります。

装置が目立ちにくい

表側矯正と違って裏側矯正は外から装置が見えません。
周りの人から矯正中だと気づかれにくいため、人前に出る機会が多い方、営業職や接客業の方などに選ばれています。
裏側矯正の特徴

虫歯になりにくい

表側矯正は唇側に装置をつけるため、唇にひっかかりやすく口が開いた状態になりがちです。
それにより、お口の中が乾燥すると、むし歯になるリスクが高まります。

裏側矯正は装置が邪魔にならず、口が閉じにくくなることはありません。
また、唾液も歯の表面にしっかり行き届くため、むし歯になりにくいです。
ただし、歯の裏側は歯ブラシが届きにくいため、矯正中はしっかりケアを行う必要があります。
裏側矯正の特徴

歯の表面が傷つきにくい

表側矯正は装置を外す際、歯の表面を傷つけてしまう可能性があります。

これを「エナメルクラック」または「マイクロクラック」と言い、大きさにより審美性を損ねてしまうことがあります。

一方、裏側矯正は歯の表側にダメージを与えないうえに、裏側の方がエナメル質に厚みがあるため傷つきにくいです。裏側矯正の特徴

裏側矯正は表側矯正よりも難しい3つの理由

裏側矯正はメリットが多い矯正方法ですが、表側矯正よりも難易度が高いデメリットがあります。
ここでは、裏側矯正は表側矯正よりも難しいと言われている理由を3つ紹介します。

施術がしにくい

矯正治療は、歯に「ブラケット」と呼ばれる装置をつけます。
表側矯正の場合は見えやすいため施術しやすいですが、裏側矯正は直接ブラケットを見ることができないため施術がしにくいです。
裏側矯正の特徴
また、ブラケットとブラケットの間隔が狭くなり、ワイヤー調整も難しくなることがあります。

力の加え方が異なる

表側矯正と比べると裏側矯正は、ワイヤーが短くなるため力の加え方が異なります。

ワイヤーが短くなると強い力がかかりやすくなるため、細心の注意が必要です。

それに加えて、力を加える方向や角度が異なるため、操作がより困難になることもあります。

正確な操作が必要になる

歯の表面はなめらかな形態をしていますが、裏側は凸凹した形態になっています。

そのため、患者さま一人ひとりに合わせたオーダーメイドのブラケットを製作する必要があります。

また、非常に小さなスペースで作業する必要があるため、正確な操作が非常に重要になります。

それにより、歯科医師の高い技術力が必要になる矯正方法です。

まとめ

裏側矯正は表側矯正に比べて施術がしにくく、正確な操作が必要になるため非常に難しいと言えます。
しかし、裏側矯正は、見た目が気になる方にとっては魅力的な矯正方法です。

歯並びが気になる方、矯正治療を受けたくても装置の見た目が気になる方は当院までお気軽にご相談ください。
歯並びが整っている

 

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする神奈川県横浜市・横浜駅の⻭医者・横浜駅前歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。