menu
close

ブログ

投稿日:2024.10.18

矯正治療前に知っておきたい!セファロ分析の重要性~セファロを撮らない矯正歯科は危険?~

セファロ分析 矯正歯科 精密検査

こんにちは。
横浜駅から徒歩3分 横浜駅前歯科・矯正歯科 歯科衛生士の浦木です。

みなさんは「セファロ分析」という言葉を聞いたことがありますか?
セファロ分析は、
歯の位置関係や骨格のバランス、成長の傾向などを詳細に調査し、矯正治療の計画立案や治療結果の評価をすることです。
矯正治療において「正しい診断」と「適切な治療計画の立案」は矯正治療が成功するかを決める非常に重要なものです。
しかしながら、セファロ分析をしない歯科医院があることも事実です。
間違った診断の上に、正しい治療計画は成り立ちません。
そこで今回は、セファロ分析で何がわかるのか、その重要性など、詳しく解説していきます。

セファロとは?

セファロは頭部X線規格写真

セファロとは、セファログラムという頭部X線規格写真のことです。
つまり、決められた条件で撮影された頭のレントゲン写真のことをいいます。
1931年にアメリカのBroadbendや、ドイツのHofrathによって確立されました。
撮影規格は世界共通で、X線管球の焦点からフィルムまでの距離と、被写体からフィルムまでの距離が決まっています。

セファロ分析 矯正治療 精密検査 

頭部正中矢状面に対して、フィルム面の拡大率は165cm/150cm=1.1倍となる

  • X線管球の焦点ーフィルム:165cm
  • 被写体ーフィルム:15cm

セファロは3種類

セファロは、撮影方向によって3種類に分けられます。

  1. 側方頭部X線規格写真ラテラルセファロ)
  2. 正面頭部X線規格写真
  3. 斜位頭部X線規格写真

1番目の側方頭部X線規格写真は、“ラテラルセファロ”と呼ばれています。
矯正歯科で“セファロ”というと、このラテラルセファロを指すことが一般的です。
3番目の「斜位頭部X線規格写真」は現在使われていません。

セファロ分析 矯正治療 精密検査 

 側方頭部X線規格写真(ラテラルセファロ)

セファロから何がわかるの?

側面頭部X線写真(ラテラルセファロ)からわかることは以下のとおりです。

  • 標準値と比較した顎顔面骨格の特徴
  • 歯系の特徴(前歯の傾斜など)
  • 軟組織所見(Eラインに対する唇の位置、気道、アデノイドなど)
  • その他(下垂体の破壊などの異常像の発見、姿勢など)

セファロ分析とは?

セファロ分析は“顔の形態的特徴を数値化し、標準値と比較・評価”するもの

セファロ分析 矯正治療 精密検査

CTを用いた3Dセファロ分析

セファロ分析とは、撮影したセファロから顔面を構成する組織の形態的特徴を数値化し、標準値と比較・評価するというものです。
この標準値は、世界共通の規格で撮影されたセファロの膨大なデータから導き出された、【人種】【性別】【年齢】などに合わせたものです。
標準値と比較することで、問題を解析・把握することができます。
また、成長による経時的な変化の観察をするのにも役立ちます。
矯正医は、このセファロ分析の結果をもとに治療計画を立てたり、治療後の評価をおこないます。
したがって、セファロ分析は矯正治療には欠かせないものであるといえるでしょう。

セファロ分析の方法

従来は、以下のようにアナログな手順でセファロ分析をおこなっていました。

  1. シャウカステンにセファロのレントゲンフィルム、その上にトレーシングペーパーを置き、必要な硬組織や軟組織のトレース(透写図)を作成
  2. 計測点をマーキング(プロット)し、必要な線を引く
  3. 分析に必要な距離・角度を計測して、標準値と比較・分析

現在ではデジタル化が進み、矯正診断ソフトを使って、トレースからプロット、分析まで、すべてパソコン上でおこなえるようになりました。

それでは次に、具体的にどこの何を計測しているのか、ご説明します。
※ここから歯科医師・歯科衛生士の国家試験レベルのお話になりますので、興味のない方は「セファロ分析で上顎前突(出っ歯)の原因が原因がわかる?」
に進んでください。

代表的なセファロの計測点と基準平面
  • Nasionナジオン):前頭鼻骨縫合の最前点
  • Sella turcicaセラ):トルコ鞍の中心点
  • Orbitaleオルビターレ):左右側眼窩下縁の最下点の平均化した点
  • Porionポリオン):外耳道の頂点
  • PointAA):Porosthion(上顎中切歯間歯槽突起最先端点)とANS(前鼻棘)との間の正中矢状面における最深点。
             上顎歯槽基底の前方限界点
  • PointBB:Infradentale(下顎中切歯間歯槽突起最先端点)とPogonionとの間における正中矢状面における最深点。 
             下顎歯槽基底の前方限界点
  • Anterior Nasal Spine:前鼻棘の先端
  • Posterior Nasal Spine:後鼻棘の先端 
  • Pogonionポゴニオン)オトガイ隆起の最前方点
  • Menton (メントン):Symphysis 正中矢状面の最下方に位置する点
  • S-N planeSN平面):セラとナジオンを結ぶ平面
  • FH plane(Frankfort horizontal plane/フランクフルト平面):左右のポリオンと左側オルビターレとを結ぶ水平線
  • Mandibular plane下顎下縁平面):メントンを通り、下顎角部下縁に接する平面
代表的なセファロの計測角度・距離

ここでは代表的な計測角度・距離を骨格系、歯系、軟組織にわけてご紹介します。

骨格系の計測角度・距離
セファロ分析 矯正歯科 骨格

代表的な骨格系の分析

  • SNA:SN平面とNA線とのなす角度。前頭蓋底に対する上顎歯槽基底部の前後的な関係を評価する。骨格性の上顎前突(出っ歯)なのか、または下顎前突(受け口)なのか
  • SNBSN平面とNB線とのなす角度。前頭蓋底に対する下顎歯槽基底部の前後的な関係を評価する。骨格性の下顎前突(受け口)なのか、または上顎前突(出っ歯)なの
  • ANBSNAよりSNBの値を引いた値。上顎歯槽基底部と下顎歯槽基底部の前後的な関係(上下顎の相対的なバランス)を評価する。標準値より大きいと骨格性の上顎前突小さいと骨格性の下顎前突であることを示す。
  • FMA:下顎下縁平面とフランクフルト平面のなす角度。骨格性の垂直的な問題を評価する。

 

歯系の計測角度・距離
セファロ分析 矯正治療 精密検査 

左:U1 to FH/右:FMIA

セファロ分析 矯正治療 精密検査 

IMPA

セファロ分析 矯正治療 精密検査

左:U1-to-A-pog/右:L1-to-A-pog

  • U1 to FH上顎切歯歯軸とフランクフルト平面のなす角度。上顎前歯部の傾斜角度を評価する。
  • FMIA(L1-FH):下顎切歯歯軸とフランクフルト平面のなす角度。顎前歯部の傾斜角度を評価する。
  • IMPA:下顎切歯歯軸と下顎下縁平面のなす角度。顎前歯部の傾斜角度を評価する。
  • U1 to A-Pog上顎中切歯からA-Pog(A点とポゴニオンを結んだ線)の距離。上顎前歯の突出量を評価する。
  • L1 to A-Pog下顎中切歯からA-Pog(A点とポゴニオンを結んだ線)の距離。下顎前歯の突出量を評価する。

 

軟組織系の計測角度・距離
セファロ分析 矯正治療 精密検査 

左:白線はE-plane(Eライン)/右:Nasolabial angle

  • Lower lip toE-plane:下唇とEラインの距離。下唇の突出量を評価する。
  • Nasolabial angle(鼻唇角)鼻基底部接線と上口唇接線がなす角度。上顎歯槽基底部の突出度を評価する。

セファロ分析で上顎前突(出っ歯)の原因がわかる?

「代表的セファロの計測角度・距離」でご説明したとおり、セファロ分析の結果から、不正咬合の原因が見えてきます。
たとえば、上顎前突(出っ歯)の原因は、4つの原因にわけられます。

  1. 【歯が原因】の前歯がに傾斜している
  2. 【歯が原因】の前歯が側に傾斜している
  3. 【骨が原因】顎骨が大きい
  4. 【骨が原因】顎骨が後退している

これに加えて、歯の原因と骨の原因が混在している場合もあります。
このようにセファロ分析をおこなうことにより、上顎前突(出っ歯)1つであっても、原因はさまざまです。
そして、その原因によって、「治療計画」や「目標とする治療のゴール」も変わってきます。
矯正医はこのセファロ分析を含めた精密検査の結果をもとに、診断し、治療計画を立案しているのです。

CTによる3Dのセファロ分析とは?

セファロ分析 矯正治療 精密検査 

左:従来のセファロ/右:CTによる3Dのセファロ

現在主流になってきているのが、CTによる3Dのセファロ分析です。
従来のセファロ分析は、人間の頭部が左右対称であると仮定された分析でした。
そのため、実際には
左右非対称の頭部の詳細な分析は、やや無理があると言われていました。
CTによる3Dのセファロ分析では、左右非対称の頭部をさらに詳細に分析できるようになっています。
当院でも、CT
による3Dのセファロ分析をおこなっています。

まとめ

今回は、「セファロとは何か」「セファロ分析の重要性」についてご説明いたしました。
患者さん一人一人、不正咬合の原因や程度は異なります。
それを把握し、「正しい診断」や「適切な治療計画の立案」をするために、セファロ分析がいかに重要かご理解いただけたのではないでしょうか。
矯正治療を始めようとお考えのかたは、ぜひセファロ分析をおこなっている矯正歯科を選んでいただきたいです。

当院では、患者さんに安心・安全な矯正治療を受けていただくため、矯正治療前と治療後には必ずセファロ・CTを撮影しております。

矯正カウンセリングはこちらからご予約をお願いいたします。
矯正治療の流れについてはこちらをご覧ください。

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする神奈川県横浜市・横浜駅の⻭医者・横浜駅前歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。