menu
close

よくある質問

舌側矯正治療で抜歯をすることはありますか。

裏側タイプの舌側矯正で抜歯をすることはあるのでしょうか?できれば抜歯をせずに矯正治療をしたいと考えています。

抜歯するか・しないかは症状によって異なりますが、横浜駅前歯科・矯正歯科では、できることであれば抜歯は行わずに治療を行っていくよう努めています。

ただし、どのようなケースでも抜歯しないで行うことができるわけではございません。

矯正治療に抜歯が必要なわけ

そもそも、矯正治療において、どうして抜歯が必要かをお話していきたいと思います。かみ合わせの不正や歯並びの乱れは、歯の土台である歯槽骨に歯が並びきらない場合や顎の骨格自体に問題がある場合起こります。特に日本人は顎の骨が小さい傾向にあり、歯が並びきらず、叢生(でこぼこ)になったり、出っ歯になったり…という例がよく見受けられます。

もともと歯が並ぶスペースのないところに、無理やり歯を整列させようとしても、難しいことはご想像していただけると思うのですが、矯正治療では、抜歯をすることによって歯の並ぶスペースを確保し、歯をきれいに並べていきます。

歯がきれいに並ばない原因

歯の生えるスペースが歯の土台部分にない場合、重なって生えてしまったり、押し出されるようにして前に倒れてしまったり、と歯並びが乱れていきます。歯が生えるスペースがない、つまり歯がきれいに並ばない理由にはいくつかあります。先ほども述べたように、歯に対して顎のアーチが小さい場合、顎の大きさに対して歯が大きい場合などが挙げられます。また、出っ歯や受け口などは、上下顎の発育バランスが悪いことで生じることが多いのですが、同時に顎の発育が十分でない側の顎では歯が並びきらずに叢生(でこぼこ)や前歯の傾斜が起こっていることもあります。

上記のような歯並びの場合、抜歯が必要になることが多いとお考えください。

無理に抜歯を行わない場合、リスクを伴います

歯を並べるスペースをつくるためには抜歯以外にも、歯のエナメル質部分だけを薄く削ってスペースを作る方法(IPR、ディスキングなど)もありますが、歯並びの症状によっては抜歯を行わない場合、矯正治療に伴う以下のようなリスクが高まることもあります。

  • 歯が歯槽骨から飛び出してしまう
  • 歯肉が退縮してしまう

もちろん、実際の治療では精密検査にもとづいて上記のようなリスクを避けるための治療計画を行っていきます。「抜歯が必要」というときにはこのような理由があってのことだとご理解ください。

計画的に抜歯を取り入れることで
口元の改善ができます

矯正治療の抜歯は「健康な歯を抜く」ということで、どうしてもマイナスのイメージで見られてしまいますが、メリットもあります。

出っ歯や口元の突出(前にでていること)で気になっている方は、歯並びはもちろん、出ている口元を自然な口元に治したい、という希望を持って矯正治療を始めることだと思います。また、歯のせいで口が閉じない、ものが噛めないという症状で悩んでいる方は、歯並びはもちろん、そうした症状の改善をのぞまれています。

そうしたお悩みには、歯を抜かないこと・歯を並べることだけに固執するのではなく、全体的な症状の改善を進めていくことをオススメします。矯正治療で抜歯を行うと、上記のような「口元の改善」を行うことができますし、抜歯を行ったとしても、かみ合わせのバランスを考慮しながら治療を進めますので問題はありません。

いずれにしましてもできる限り抜歯を行わないで治療方針を検討、
やむをえない場合においては患者さまの同意の上で抜歯治療を行っていきます。

抜歯のない矯正は本当にいい治療?

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする神奈川県横浜市・横浜駅の⻭医者・横浜駅前歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。