「ハーフリンガル矯正」とは、人から見られやすい上の歯は裏側(舌側)に、見られにくい下の歯は表側に矯正装置を取りつける治療方法です。
「横浜駅前歯科・矯正歯科」では、治療中の見た目に配慮して「裏側矯正(舌側矯正)」や「マウスピース型矯正装置」をメインとした歯列矯正を行っていますが、患者さんのお口の状態やご希望によって「ハーフリンガル矯正」もご用意しています。
ハーフリンガル矯正とは、歯の表面にブラケットといわれる装置を取り付け、ワイヤーを通して歯を動かし、かみ合わせや歯並びを整える「ワイヤー矯正」の一種です。
ハーフリンガル矯正の特徴は、目立ちにくい歯列矯正であると同時に、治療にかかる費用を抑えられる点です。
目立ちにくい矯正治療方法というと、「マウスピース型矯正装置」がありますが、お口の状態によってはマウスピース型矯正装置では適応できない場合があります。
歯の表側にワイヤーを取りつける「表側矯正」なら、幅広い歯並びに対応できますが、装置が目立ちやすいといったことが気になる方もいらっしゃるでしょう。
また、ワイヤーを歯の裏側につける「裏側矯正(舌側矯正)」なら、ほかの人に気づかれることはほとんどありませんが、ワイヤーの調整に高度な技術が必要で、治療費用が高くなる傾向にあります。
ハーフリンガル矯正は、表側矯正と裏側矯正(舌側矯正)のいいとこどりともいえる治療法で、表側矯正より目立ちにくく、裏側矯正(舌側矯正)よりも費用を抑えることができる治療方法です。
ハーフリンガル矯正のメリットは次の通りです。
ハーフリンガル矯正は、下の歯は表側に装置をつけるのですが、人から見られやすい上の歯には裏側(舌側)にワイヤーを取りつけるため、目立ちにくいといったメリットがあります。
人によっては下の前歯の方が見える割合が高い方もいらっしゃいますが、一般的に下の前歯は見えにくく、装置が人に見られにくいとされています。下の歯があまり見えない笑い方や話し方をしていれば、周りの人に気づかれにくい生活を送ることができるでしょう。
「裏側矯正(舌側矯正)」は、周囲にほとんど気づかれることなく歯列矯正を行うことができますが、舌が装置に当たりやすいため、お口の中が痛んだり違和感を覚えたりする可能性があります。ハーフリンガル矯正は、上の歯にしか裏側矯正(舌側矯正)を施さないので、舌に違和感を覚えることが少なく、発音に与える影響を最小限に抑えることができます。
裏側矯正(舌側矯正)でも、滑舌に影響を与える期間は一時的で、時間の経過とともに慣れてくる方がほとんどです。とはいえ、「人と話す機会が多い」「滑舌にあまり影響を与えたくない」という方にとってはおすすめの治療方法です。
ワイヤー矯正は、幅広い不正咬合に対応でき、ほかの治療法にくらべると比較的費用を抑えることができますが、「裏側矯正(舌側矯正)」は費用が高くなる傾向にあります。
歯の裏側は装置が見えにくく、ワイヤーの調節にも時間がかかることがあるなど、高度な技術が必要になるからです。また、歯の表面にくらべて裏面は窪みがあって形が複雑なため、表側矯正で使う装置とは違った、オーダーメイドの装置を製作する必要もあります。
ハーフリンガル矯正は、下側だけでも表側に装置をつけるので、費用を抑えることが可能です。「表側矯正」より目立ちにくく、「裏側矯正(舌側矯正)」ほど費用がかからないといったメリットがある治療法なのです。
ハーフリンガル矯正には、デメリットとされる点もあります。当院では、メリットだけではなく、デメリットも丁寧にお伝えしますので、ご自身に合った治療法を選択しましょう。
歯に矯正装置がついていると、歯ブラシの毛先が届きにくいため、歯が磨きにくいとされています。しかも、上側の歯にはご自身には見えにくい裏側に、下の歯は前側に装置があるといったように、上下で磨きにくい場所が反対であることも磨きにくさの原因となることがあります。
ハーフリンガル矯正は、上の歯は裏側に、下の歯は表側に装置をつけます。裏側につける上側は装置が舌に当たり、表側につける下側は装置が唇に当たることになり、慣れるまでは違和感を覚える方が多い傾向にあります。また、ワイヤーを調整した直後は痛みを感じる方もいらっしゃるでしょう。それでも、しばらくすれば慣れる方がほとんどです。違和感や痛みが続く場合は、微調整をするなどで対応いたしますのでご相談ください。
横浜駅前歯科・矯正歯科が行っているハーフリンガル矯正の特徴を紹介します。
当院では、「デジタルシミュレーション」を取り入れた診療を行っています。お口の状態を3Dの立体画像で把握できる「歯科用CT」を活用し、治療経過がわかりやすく視覚化されたデジタルシミュレーションをご提供します。歯列矯正によって、現在の歯並びからゴールとする理想の歯並びに向けて、どのように歯が動いていくのかを予測・可視化したものを確認することができるのです。
患者さんの歯型をデジタル画像で作成できる3Dの口腔内スキャナーを導入しています。これにより、患者さんのお口の中の立体的な画像をスピーディーに作成することが可能です。従来使用されていた、粘土状の印象材とくらべて患者さんの負担が軽くなるとともに、矯正治療後の歯並びや歯の動きをより的確に把握することができます。
当院のハーフリンガル矯正では、歯の表側に装置を取りつける下の歯にも、目立ちにくいブラケットをご用意しています。金属製のブラケットではなく、半透明で目立ちにくいブラケットや白色のワイヤーを使うことで、できるだけ目立ちにくい矯正治療をご提供しています。
※矯正歯科治療は、公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります
矯正治療は通常、自由診療のため保険は適用されません。
横浜駅前歯科・矯正歯科では各種お支払い方法などをご用意し、患者さまが不安を感じないような料金体制をとっております。また、大人の矯正治療にも医療控除が適用される場合があります。詳しくは費用ページをご覧ください。
カウンセリング まずはご相談からお気軽にどうぞ。 |
無料 |
---|---|
検査・診断料 | 35,000円 (税込38,500円) |
ハーフリンガル矯正 | 1,170,000円 (税込1,287,000円) |
※矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自費(自由)診療となります。
※上記料金には治療開始から終了まですべての料金が含まれています。
※治療費は治療期間と同様に個人差があります まずはお気軽にご相談ください。
治療期間 | 2年~2年半程度 ※治療期間には個人差があります。 |
---|---|
保定期間 | 治療期間と同程度 |
通院回数 | 26~43 ※通院回数には個人差があります。 |
通院頻度 | 3~4週間毎 ※通院頻度には個人差があります。 |
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。