menu
close

横浜駅前歯科・矯正歯科の定額費用制度

total fees

お得な定額費用制度(トータルフィー制度)とは?

当院では「トータルフィー制度(全額表示制度)」を導入しています。トータルフィー制度とは「装置の費用・治療費・通院費」など、矯正治療にかかる基本的な費用を全て合わせた料金のことです。 通院の度に処置料などを支払う必要がなく、もし治療が延びてしまった場合でも、追加費用は発生しません。 都度払いと比較すると、一見高い印象があるかもしれませんが、歯並びの乱れが目立つ方やじっくり整えていきたい方にとってはメリットが大きくなる可能性もあります。 含まれる処置内容や細かい部分に関しては、治療を受ける医院によっても異なるため、事前にしっかり確認しておきましょう。 当院で歯列矯正を行う際に、定額費用に含まれているものは以下の通りです。




【定額治療費に含まれないもの】
一般歯科治療(虫歯等)※当院では一般歯科治療は行っておりませんので予めご了承ください
抜歯費用:当院では便宜抜歯1本10,000円(税込11,000円)智歯抜歯1本30,000円(税込33,000円)
治療終了後のメンテナンス料:5,000円(税込5,500円)
当日キャンセル料1,000円(税込1,100円)・無断キャンセル料3,000円(税込3,300円)

※矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由(自費)診療となります。

定額費用制度の3つのメリット

定額費用制度(トータルフィー制度)のメリットは以下の通りです。



01.治療にかかる費用が明確

後から費用が加算されることはなく、始める前に明確な費用をご提示いたします。患者様が支払い計画を立てたり、予算管理がしやすくなることなどはメリットだといえるでしょう。ただし、含まれないものもあるため注意が必要です。


02.追加費用がかからない

治療計画通りに歯が動かなかったり、計画変更などの理由で治療が長引いてしまうことがあっても、追加費用はいただきません。
都度払いではないため、予定より通院回数が増えてしまっても費用は同じです。


03.予め総額が把握できるため安心できる

総額が明確で、基本的には費用が追加されることもないため、心理面でも安心です。また通院の度にお会計をする手間もなく、スムーズに通いやすくなるでしょう。

トータルフィー制度に含まれるもの

矯正装置製作費

矯正装置を製作するために必要な費用です。 「ワイヤー矯正装置」や「裏側矯正(舌側矯正)装置」「マウスピース型矯正装置」などをさします。


矯正用アンカースクリュー費用

矯正用アンカースクリューとは、顎の骨に埋め込むチタン製の小さな医療用ネジのことです。歯を動かす時の固定源として補助的に用いられます。 使用する場合は、一般的に追加費用が発生します。


矯正装置設置費

矯正装置を装着する費用です。


毎回の調整料

装置の調整を行なった際の費用です。 都度払いの場合は、調整の度に毎回調整料が発生するため、調整回数が多いと費用が嵩んでしまいます。
しかし定額制の場合は、調整料も総額の中に含まれているため安心です。


経過観察料

経過観察に必要な費用です。


急患対応

装置が当たって痛い、破損が生じたなどの緊急時にも対応いたします。


矯正装置の除去

装置を取り除く際の費用です。


初回保定装置料(リテーナー)

矯正装置を外した後、移動させた歯をその位置に固定させるためにつける「初回保定装置(リテーナー)」の料金です。


当院のトータルフィー制度にはアンカースクリュー費用も含まれています

アンカースクリューを使用する際には、1本につき2〜3万円ほど費用が必要となることが多いですが、当院では定額費用に含まれています。
矯正治療は決して安価なものではありませんので、後から1本につき2〜3万円必要となると、金銭的な面はもちろん心理的な面でもご負担を感じられる方も少なくないのではないでしょうか。 当院では、患者様に少しでも安心して矯正治療を受けていただきたいとの思いから、アンカースクリュー費用も定額費用に含めております。どうぞご安心ください。

トータルフィー制度の費用に含まれないもの

以下についてはトータルフィー制度には含まれないため、別途費用が必要になります。予め、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

①虫歯の治療などにかかる費用

当院では一般的な治療を行っていないため、もし虫歯など矯正治療以外に必要な処置があれば、患者様ご自身で一般歯科にて治療を受けて来ていただくことになります。
その際の治療費は、定額費用制度には含まれておりません。


②抜歯費用

矯正治療を行うにあたり、抜歯が必要となるケースがあります。その場合は、患者様のお口の状態により以下の費用を頂戴いたします。
・便宜(べんぎ)抜歯 10,000円(税込11,000円)
歯を並べるスペースを作るために、健康な歯を抜く処置です。

・智歯(ちし)抜歯 30,000円(税込33,000円)
いわゆる親知らずを抜く処置です。


③治療終了後のメンテナンス料 5,000円(税込5,500円)

治療終了後、メンテナンスに通っていただく際の費用です。


④キャンセル料

当日や無断でのご予約キャンセルには、キャンセル料をいただいております。

・当日キャンセル料 1,000円(税込1,100円)
・無断キャンセル料 3,000円(税込3,300円)

こんな方におすすめ

定額費用制度以外に、デンタルローンや医療費控除を利用する方法もあります。
患者様一人ひとりのご希望やご要望に沿いながら、美しい歯並びを手に入れられる方法をご提示させていただきますので、ご興味のある方はどうぞ気軽にご相談ください。

各治療の価格についてはこちらからご確認いただけます。

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする神奈川県横浜市・横浜駅の⻭医者・横浜駅前歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。